ロッテ工場見学予約取れない?申し込みはいつから?確実に取る方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

チョコレートやアイスでお馴染みの「ロッテ」は工場見学もおもしろいと話題!

楽しくて、学びにもなるロッテ浦和工場見学は子連れファミリーやカップルに大注目でなかなか予約が取れないほど大人気です。

この記事では、ロッテ工場見学予約取れない時、いつから申し込みすると確実に予約を取れるか調査してまとめています。

予約が取れた時の状況も公開してるよ!

もくじ

ロッテ工場見学は予約取れない?

参照:ロッテ公式HP

ロッテ工場見学の予約は取れないわけではないが、なかなか難しい状況です。

ロッテ工場見学はもともと人気が高かったのですが、テレビなどでも紹介されてさらに注目を浴びています。

また、ロッテ工場見学は子供たちの普段からよく目にするチョコレート菓子の作る工程などが見学できるため、

楽しいだけではなく、食育やお仕事見学の要素もあるため、見学を待ち望む方がとても多いです。

そして、1開催あたりの人数も50名と狭き門のため、なかなか予約が取れないです。

筆者も取れたので、予約が取れないわけではないです!

そんな狭き門のロッテ工場見学の予約申し込みはいつからできるのか確認しましょう!

ロッテ工場見学の予約申し込みはいつから?

ロッテ工場見学の予約申し込みは、毎週金曜日の13時に約4週後の予約枠が公開されます。

例えば、2025年10月27日(月)~31日(金)の週の予約枠は、2025年10月3日(金)13時~から公開されます。

下記カレンダーで表した通り、10月3日(金)の13時に、赤い四角で囲った予約枠が公開されました。

また、空白の日時は、学校の社会科見学が入っているので一般の予約は入れられません。

予約枠が少ない週もあれば、多い週もあります。

参照:ロッテ公式HP

4週以降先で都合のいい日時をいくつかピックアップしておくとムーズです。

ロッテ工場見学の開催日は事前に知る方法はなく、電話で問い合わせてもわからないので、公開されるのを待つしかありません。

工場見学は基本的に平日のみです。

では、なかなか予約が取れないロッテ工場見学の予約を確実に取る方法はあるのかお伝えします。

ロッテ工場見学予約を確実に取る方法は?

『一般』でロッテ工場見学予約を確実に取る方法は現在ありません。

確実に予約を取るためにはアクセスの早さと、とにかく早打ち(入力の早さ)が大切です!

個人でのロッテ浦和工場見学の予約は、ロッテ公式サイトの予約サイトから行います。

希望日時の予約枠が公開される金曜日の13時になったら公式予約サイトにアクセスして予約を取りますが、

サイトになかなか繋がりません。

以下の情報については、すぐに入力できるように事前に確認しておきましょう。

予約の事前準備

・アクセスできる端末を複数用意する(筆者はパソコンと携帯を使いました)

アクセスのよい環境を整える

・13時前から準備して待つ

希望日時、人数(大人、高校生、中学生、小学生、未就学児3-6歳)の内訳の確認

代表者名、連絡先、メールアドレスの確認

どれだけ準備していても公開直後はアクセスがアクセスが集中してサイトに繋がらないことが多いです。

筆者も何回もリロードしたり、サイトを開きなおしたりしました。

アクセスのよい環境の整え方については、こちらの記事を参考にしてください。

では、私が予約枠をゲットできた時の状況をお伝えします。

筆者が予約を取れた時の状況

予約枠が公開される13時にサイトを開きましたが、アクセスが集中してなかなか繋がりません。

何とかサイトに繋がった時にはすでに残り枠は数人程度。

希望の日時を選び詳細を入力していき、「取れた!」と思ったら、

最終ページで「枠がありません」の表示になり、ショック状態になりました。

でも諦めずにパソコンでリロードしたら、再度2枠の空きがでたので、必死に早打ちしました!

そして見事、2枠予約をゲットできました!

物の数分で予約枠が埋まってしまいますが、諦めずにリロードすることが大切です!

ロッテ工場見学の予約方法は?

ロッテ工場見学の予約方法を以下にまとめています。

  • 公式予約サイトにアクセス
  • 希望日時を選択
  • 代表者名と連絡先、メールアドレスを入力
  • 人数を入力
  • 人数の詳細入力(大人、高校生、中学生、小学生、未就学児3-6歳で分けて入力)
    ※入力フォームの順番は前後しているかもしれません。

予約当日は入力ミスがないように、予約人数や内訳などを事前に確認しておくと安心です。

ロッテ工場見学は大人もできる?

ロッテ工場見学は大人もできます!

ロッテ工場見学は、大人だけでも見学できます!参加年齢や注意点を以下にまとめました。

ロッテ工場見学申し込みは何歳から?

ロッテ工場見学は1グループ10名まで、3歳以上から大人まで見学が可能ですが、3歳未満は見学できません。

またベビーカーは工場内見学コースへ持ち込めないので、必要な方は抱っこ紐を準備すると安心です。

条件注意点
年齢3歳以上~大人3歳未満不可
人数1グループ10名まで小学生以下だけでの見学不可

ロッテ工場見学の料金は無料?

参照:ロッテ公式HP

ロッテ工場見学の料金は無料です。

ロッテ工場見学は、

ふだん食べてるおかしは、どこから来ているの?
安全・安心な食べ物は、どうつくられているの?

という疑問を

ガーナチョコレートやパイの実など、
ロッテのおかしをきっかけに、
楽しく学べるように

無料で開催されています。

楽しく学べるのに無料なのは嬉しいですね!

ロッテ工場見学お土産はある?

参照:ロッテ公式HP

ロッテ工場見学では、見学終了後になんとお土産までもらえます

・ガーナチョコレート
・コアラのマーチ
・パイの実
・キシリトールガム

お土産を見ながら工場でどんな事を学んだのか話すのもまた楽しいですね!

かわいいコアラのマーチの袋に入ってもらえるよ!

ロッテ工場見学アクセス方法は?

ロッテ工場見学は埼玉の浦和工場で開催されます。

工場には一般向けの自転車や乗用車の駐車場はないので、公共交通機関を利用するか、近隣パーキングを利用します。

ロッテ浦和工場
住所:埼玉県さいたま市南区沼影3-1-1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちはしろねこです。
焼肉きんぐの階級は警視です!
グルメや新商品情報を探すのが大好き。
SNSで話題のグルメ・トレンド情報を主婦目線で調査して発信しています。実際に行ってみた・食べてみた体験レビューでは、リアルをしっかりお伝えしていきます。

分からないらないことなどがありましたら、下記のお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ